今回はシャープ6.0kg洗濯機「ES-GE6D」の分解と掃除の方法を紹介します。
シャープ 6.0kg 洗濯機 ES-GE6D 分解と掃除の方法
洗濯槽の上部のパネルの取り外し
まずは洗濯機の両サイドにあるネジをはずします。上の画像のようにネジの上にシールがはってあるので、ステンレスのヘラなどでめくります。
シールを剥がすと上の画像のようにプラスのネジがでてきます。このネジを両サイドはずします。
次に洗濯機の上の画像の位置のネジを2本取ります。
上の画像のすきまがあいているところに、マイナスドライバーやヘラなどを入れつつ上に持ち上げると
上の画像のようにカバーがはずれます。カバーを外したら矢印部分のネジを2本取ります。
ちなみに、カバーはつめ(ひっかかり)で何箇所かとまっています。画像を参考にしてください。
これで洗濯機の上部パネルがパカっと開きます。
個体差がありますが、洗濯機の上部をもちあげると、上の画像の配線部分がひっぱられます。無理にあけてしまうと、配線が断線などして壊れてしまう原因にもなります。
上部パネルを完全にあけないで、半開きの状態でこの後の作業をやってもいいですし、
配線を下にたどると、配線を固定している部分があるので、そこをはずしていって、配線に余裕をもたせてから完全に開いてもOKです。
次に洗濯槽の上部、枠の部分をとります。画像を撮り忘れてしまいましたが、とくに難しくはありません。
ネジ4本くらいと、つめ何箇所かでとまっています。見れば外し方はわかると思います。
パルセーターの取り外し
次に洗濯槽の中心にあるパルセーターをとります。中心のネジ1本でとまっています。
ネジをとったら上に持ち上げればパルセーターはとれる構造にはなっているのですが、かたくてなかなか取れない場合が多いです。
パルセーターをとると中心に10mmのネジが4本出てきます。
これを全部とり上に持ち上げれば洗濯槽ははずれます。
あとは洗濯槽を掃除するだけなのですが、このあと画像をとるのを忘れてしまったので、この記事はこれで終わりになります。
洗濯槽の分解までを行い方は、以前に記事にした似たような構造の洗濯機を参考にしていただけると幸いです。ただ洗濯槽の分解はちょっと複雑な構造の部分もあるので、うまく組み直せない可能性もあるので、おすすめはできません。
最後に
この型番の洗濯機は特殊な工具はそこまで必要ないので、ご家庭でも分解掃除は可能だと思いますが、分解するさいに壊してしまう可能性もあります。
自分で分解掃除を行う際は自己責任でお願いします。
完全に汚れを取ることはできませんが、お金をあまりかけずに洗濯槽の掃除をするには、以下のような商品を使うのがいちばんです。