当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

洗濯機

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
今回はシャープ ES-FG60H 全自動洗濯機の分解と洗濯槽のクリーニング方法をご紹介します。

違うメーカーや、違う型番の洗濯機の分解掃除のやり方を探している方は、下のリンク先から探すと目的の洗濯機が見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】洗濯機の分解・槽洗浄の方法 まとめ

洗濯機の分解が難しいと思った方は!?

自分で洗濯機の分解掃除はちょっと難しいなぁ〜と思った方は、専門の業者に分解掃除を依頼してみてはいかがでしょうか?
下の記事ではおすすめの洗濯機クリーニング業者を徹底比較しています。よかったら読んでみてください↓↓
おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較!

洗濯槽をバラバラに分解するにはインパクトドライバーがあると便利です。安い物なら5000円あれば購入できますし、他の用途でも使用できます。おすすめのインパクトドライバーは下の記事で紹介していますのでお時間ある方は合わせてお読みください↓↓

【おすすめ 充電式インパクトドライバ 10選 】安いものから、プロ仕様のものまで、まとめて紹介 DIYをやる人には必需品のインパクトドライバー。 家具の組み立てから家電の分解まで、さまざまな用途で使用することができます。 僕...

ES-FG60H 分解

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
まずは前面左右のネジをとります。

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
次に裏側のネジを2本とります。

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
これで上部を持ち上げれば上の画像のように「パカ」っと開きます。

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
次に洗濯槽上部のカバーをとります。
ひっかかりがあるので、外しながら上に持ち上げましょう!

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
上部カバーをとりとこんな感じです。
次に洗濯槽の中心にあるクルクル回る部分(パルセーター)をとります。
中心のネジを取り、上に持ち上げればとれます。

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
パルセーターを取ると、中心に4本ネジでてきます。
サイズは10mmです。メガネレンチやラチェットレンチを使用して全部とりましょう。

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
あとは洗濯槽を上に引き上げればとれます。
こちらが洗濯槽本体。

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
こちらは洗濯槽を引き上げた後の洗濯機側。
かなり汚れが凄いですね。

分解したらあとは中性洗剤とブラシでこするだけ

あとは洗濯槽を分解していって、ブラシと中性洗剤でこすっていけば綺麗になります。

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
こんな感じで綺麗になりました。

シャープ ES-FG60H 洗濯機の分解と洗濯槽の掃除の方法
洗濯機側もきれいになりました。

最後に

洗濯物が洗っても臭い場合は、洗濯槽の汚れから菌が付着して匂いを出している場合もあります。
匂いで悩んでいる方は、洗濯機の分解掃除をしてみてはいかがでしょうか。
今回紹介した「シャープ ES-FG60H 洗濯機」の場合ご家庭である工具で分解できますので、比較的にかんたんです。
自信のある方は挑戦してみてください。

自信のない方は洗濯槽クリーナーを使ってのがおすすめですよ!

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、CMでおなじみのおそうじ本舗に依頼してみてはいかがでしょうか!?訪問見積もりは無料です。
詳しくはおそうじ本舗公式サイトでチェックしてみてください↓↓

おそうじ本舗に無料見積もり依頼をする

ブログで副収入

当ブログはアドレスを「ムームードメイン」で取得。「エックスサーバー」にワードプレスをインストールしてブログ運営しています。
アフィリエイトプログラムに参加することにより、ブログで収益を得ています。

>>エックスサーバーはこちら
>>ムームードメインはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です