掃除のことなら「おそうじ本舗」

おそうじ本舗

広告 洗濯機

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法
東芝洗濯機AW-305をDIY(自分)で分解清掃する方法を解説します。

違うメーカーや、違う型番の洗濯機を探している場合は、下のリンク先から探すと目的の洗濯機が見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】洗濯機の分解・槽洗浄の方法 まとめ

[box02 title="洗濯機の分解が難しいと思った方は!?"]自分で洗濯機の分解掃除はちょっと難しいなぁ〜と思った方は、専門の業者に分解掃除を依頼してみてはいかがでしょうか?
下の記事ではおすすめの洗濯機クリーニング業者を徹底比較しています。よかったら読んでみてください↓↓
おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較![/box02]

洗濯槽をバラバラに分解するにはインパクトドライバーがあると便利です。安い物なら5000円あれば購入できますし、他の用途でも使用できます。おすすめのインパクトドライバーは下の記事で紹介していますのでお時間ある方は合わせてお読みください↓↓

洗濯機をDIYで分解清掃する方法

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法
洗濯機をDIY(自分)で分解する方法を解説します。
まず洗濯機裏側の上の画像の矢印部分のネジを2個とります。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法
次に上の画像の矢印部分の隙間にマイナスドライバーなどの先の細いものを入れ、上に持ち上げます。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
そうするとこのようにネジが現れますので取ります。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
上の画像はパネルを右スライドさせたところです。
ネジをとったらパネル部分を右にスライドさせ、その後持ち上げればパネル部分が外れます。
※完全に取るには配線部分も外す必要があります。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
パネルを持ち上げると、上の画像のようにピンでとまっているのがわかります。
このピンの部分を外しながら洗濯機の上部部分をもちあげると、

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
このようにガバっと上部パネルは持ち上がります。
この状態をたもちながら作業を続けます。
うしろ部分に何か支えをおいてあげるとやりやすいでしょう。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
次に洗濯槽の上部の部分をとります。
上の画像の矢印部分のようなピンのひっかかりが回りに何箇所かあるので全部とります。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
こんな感じでとれます。

洗濯槽の取外し

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
次に洗濯機のパルセーターをとります。
真ん中のネジを1本とればパルセーターをはずす事ができます。

ドライバーの先端は大きめのサイズ3番を使うといいです。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
パルセーターを取ると、中心にネジが4本とまっています。
サイズは10mmです。
スパナやメガネを使ってとりましょう。
腐食している場合もあります。
ネジがナメないように気をつけてください。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
後は洗濯槽を上に持ち上げるだけです。
今回の洗濯機は比較的よごれの少ないものでした。

洗濯槽の分解と注意点

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
さらに洗濯槽を分解するには、まわりにあるネジを全部とる必要があります。
20本以上ありますが完全に汚れを取るには必要な作業になるので、がんばってとりましょう。
インパクトドライバがあると楽ですね。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
ここからの作業は怪我をする場合がありますので、軍手かゴム手袋をしましょう。
ネジを全部とったら次はステンレスの部分を分離させる作業になります。
このように隙間にマイナスドライバーや鉄のヘラなどを入れてこじ開けます。
簡単に取れるものもありますし、ステンレスを広げて変形させないととれない場合もあります。
今回の洗濯機は広げないと分離できないものでした。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
こちらは分離後の画像。
かなり鋭利な刃物になっていますので直接触らない事と、怪我しない為に軍手やゴム手袋は必ずしたほうがいいです。

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
このような感じでバラバラになります。
後は洗剤とブラシでゴシゴシすれば汚れは意外とおちますよ。

小さい溝は使い終わった歯ブラシなどを使うと汚れを落としやすいです。

最後に

【東芝洗濯機AW-305】DIYで洗濯槽を分解清掃する方法と注意点
掃除後の画像。
ここまでで作業時間は2時間ぐらいかかりました。
初めての分解だと2倍以上は時間がかかると思いますので、分解掃除をするときは十分に時間のある時にやった方がいいです。

それと先ほどのステンレスの部分を分離する時の作業が苦労したパターンの場合は、組み立てる時もかなり苦労します。
うまくはめ込みできない感じになります。

それと一度言いましたがもう一回注意点。
ステンレス部分はほんとに鋭利な刃物状態になるので、絶対に軍手かゴム手袋をして、怪我をしないように注意してくださいね。
ちなみに僕は一度、結構な血がでる大惨事になりました(笑)

-洗濯機