今回は東芝洗濯機の洗濯層の取りはずし、清掃方法を紹介します。
洗濯機の型番はAW-70GF(AW-307)です。
違うメーカーや、違う型番の洗濯機を探している場合は、下のリンク先から探すと目的の洗濯機が見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】洗濯機の分解・槽洗浄の方法 まとめ
[box02 title="洗濯機の分解が難しいと思った方は!?"]自分で洗濯機の分解掃除はちょっと難しいなぁ〜と思った方は、専門の業者に分解掃除を依頼してみてはいかがでしょうか?
下の記事ではおすすめの洗濯機クリーニング業者を徹底比較しています。よかったら読んでみてください↓↓
おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較![/box02]
洗濯槽をバラバラに分解するにはインパクトドライバーがあると便利です。安い物なら5000円あれば購入できますし、他の用途でも使用できます。おすすめのインパクトドライバーは下の記事で紹介していますのでお時間ある方は合わせてお読みください↓↓
洗濯機AW-70GF分解
まず上部パネルを取り外します。
上の画像の矢印部分のネジを2個とります。
あとはパネルを持ち上げるだけなのですが、洗濯機パネルの前方にひっかかりが付いています。
コツとしては少し前に引くようにして、パネルを上に持ち上げるといいです。
次に洗濯層上部の枠をとります。
上の画像のように、ひっかかりがありますので上手くとります。
枠は簡単にとれます。
次にパルセーターを取ります。
中心にあるグルグル回る部分を「パルセーター」といいます。
中心にネジが1本ありますので、とりましょう。
後は上に持ち上げるだけでとれます。
ネジがかなり錆びていますね。
次に洗濯層を止めてあるネジを取ります。
上の画像のようにラチェットなどを使うといいと思います。
スパナで外す場合錆びていると、ボルトの山が潰れてしまう場合がありますので注意しましょう。
あとは上に持ち上げれば洗濯層はとれます。
裏側はかなり汚れていますので、これだけ分解すればだいたいは綺麗になるのですが、完璧に清掃するにはさらに分解が必要です。
完璧に清掃したい場合は、上の画像にあるネジなど全てのネジをはずしましょう。
ネジを全部外せば、ほとんどのパーツは簡単に分解できるのですが、上の画像のようにステンレスの部分と下の部分をとりはず時だけは、マイナスドライバーなどが必要になってきます。
全体にまんべんなく少しづつマイナスドライバーなどで、ずらしていきます。
少しめんどくさいですが、このように外れます。
全てネジを取ってちょっと面倒なことをすれば、パーツはこのように分解できます。
あとは洗剤でおとすだけ。
清掃後の画像
分解からここまで綺麗にするのに、4時間程かかりましたが結構綺麗になりますよ。
興味ある方は是非挑戦してください。
ただし時間はかなりかかりますので、1日がかりになると思っていた方がいいかも。