年に一度のビッグチャンス!Amazonプライムデーがスタート!

【年に一度のビッグセール開催中!】
Amazonプライムデーがついにスタート✨
欲しかったガジェット・家電・日用品が驚きの特価で手に入るチャンスです。

気になる商品は在庫切れ前にチェックを!
セール会場はこちら

※開催期間は【7月14日(日)まで】限定!お見逃しなく!



AliExpress7月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで7月14日から7月20日まで使えるクーポンコードです。

  • 29ドル以上で3ドルOFFコード: AFGD03
  • 49ドル以上で6ドルOFFコード: AFGD06
  • 79ドル以上で10ドルOFFコード: AFGD10
  • 159ドル以上で20ドルOFFコード: AFGD20
  • 249ドル以上で30ドルOFFコード: AFGD30
  • 359ドル以上で40ドルOFFコード: AFGD40
  • 469ドル以上で50ドルOFFコード: AFGD50

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 家電

「壊れてる・古い」そんなテレビの処分に困っている人は「浜屋」に買取してもらおう!

「壊れてる・古い」そんなテレビの処分に困っている人は「浜屋」に買取してもらおう!
壊れたテレビや古いテレビの処分って、リサイクル料金が発生するので、通常お金がかかりますよね。
ですが、壊れていたり、10年以上前のテレビでも買取してくれる業者があるんです。
もちろん全ての壊れたテレビを買取してもらえるわけではありませんが、ブラウン管テレビでも買取してくれる場合があります。

今回はそんな壊れているテレビでも買取してくれる業者を紹介します。

買取の条件

先に壊れたテレビでも買取してくれる業者の、買取の4個の条件を紹介します。

1.外装に破損がない

液晶が割れていたり、電源コードが切断されていたりしていると買い取りしてもらえません。 多少の傷でしたら、問題ないです。

2.画面が液だれしていない

モニターが液ダレしていると買取してくれません。
※電源が入らないとか映像に線が入ってしまうのはOKです

3.買取の年式・メーカ・インチ

買取できる年式が、何年製以上と決まっています。
その他に、買取できるメーカーとインチも細かく設定されています。
ちょっと前までは1996年製以上のブラウン管テレビでも大丈夫でした。
詳しくは、買取してもらいたテレビの「メーカー、年式、インチ、状態」を電話で問い合わせれば丁寧に教えてくれます。

4.支店での買取のみです

出張買取などのサービスはやっていませんので、支店まで持ち込む必要があります。
買取の条件は以上4点ぐらいです。

買取業者の名前は?

「壊れてる・古い」そんなテレビの処分に困っている人は「浜屋」に買取してもらおう!
今回私が紹介する買取業者の名前は「浜屋」です。
全国に支店があり「埼玉本店・札幌支店・仙台支店・金沢支店・茨城支店・さいたま支店・千葉支店・所沢支店・川崎支店・横浜支店・静岡支店・大阪支店・坂出支店・広島支店・多治見支店 」と北海道から四国の方まであります。
詳しくはホームページで確認してみるといいと思いますよ。
http://www.hamaya-corp.co.jp

最後に

テレビの処分って自分でやろうとすると、めっちゃ面倒ですよね。
郵便局でリサイクル券を購入したり、なんだりと・・
この浜屋に持っていって買取してもらえば、ガソリン代くらいにはなるかもしれないので、処分料金もかからずお徳ですよ。
ちなみに壊れたテレビ以外の家電も買取してくれますので、ついでに持っていくのもいいですね。

-家電