今回はパナソニックNA-FA70H9 7.0kg洗濯機の分解と掃除の方法を紹介していきます。
関連記事
この記事で紹介している洗濯機以外の分解方法を知りたい方は、下の記事でメーカー別と型番別にわけて紹介しています↓
>>【洗濯槽の外し方】洗濯機の分解と掃除の方法をメーカと型番別で紹介
関連記事
自分で洗濯機の分解掃除はちょっと難しいなぁ〜と思った方は、専門の業者に分解掃除を依頼してみてはいかがでしょうか?
下の記事では、クリーニング専門業者を比較して紹介しています↓↓
>>おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較!
パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法
まずは洗濯機の両サイドにあるネジをとります。上の画像の矢印部分にネジを隠すシールがはってあるので、ステンレスのへらなどではがして、
シールの下のプラスネジを両サイド2本とります。
次に裏側のネジを2本とります(上の画像の右側のネジ画像にうつっていない部分です。わかりずらくてすんません)
あとは洗濯機の上部のパネルを上に持ち上げれば、OKなのですが、
上の画像の矢印部分が(洗濯機の前面)つめになっていて、ひっかかってうまくとれない場合があります。
無理やり持ち上げずに、手前に引くようにしてつめぶぶんを外して持ち上げましょう。
パルセーターの取り外し
次に洗濯槽の中心のネジをはずして、パルセーターをとります。
たまにネジをとってもパルセーターが固くて持ち上がらない時があります。
パルセーターが固くて持ち上がらない場合は下の記事を参考にしてください。
次に洗濯槽の上部にあるカバーをとります。ネジ4本くらいと爪でついているだけですので、取り外しはとくに難しくはないです。
38mm特殊ナットの取り外し
次に洗濯槽の中心にある38mmサイズの特殊ナットをはずします。
特殊ナットの外し方は下の記事を参考にしてください。何通りか外し方があります。
関連記事
38mmナットのはずし方は何種類かあります。下の記事で紹介しています↓
>>洗濯槽の中心ナット38mmを取る方法【日立 パナソニック洗濯機分解工具】
右側が38mmの特殊ナットで、左側が洗濯槽の軸に入っているワッシャーです。ワッシャーはパルセーターを外す際にパルセーター側にくっついて、そのままどこかに落としてしまったりしてなくしやすい部品です。
ワッシャーなしだと、洗濯中にガタつきがおこったりするので、かならず入れるようにしましょう。
ギアプーラーを使って洗濯槽の引き上げ
次にギアプーラーを使って洗濯槽を引き上げていきます。この型番の洗濯機の場合爪の長さが100mmだと、ひっかける部分に届かず使用できませんでした。
今回は3本爪のたぶん200mmか150mmのものを使用しました(サイズを確認するのを忘れてしまいました)
ギアプーラーで洗濯槽を持ち上げていって引き上げればOKです。
それと洗濯槽の中心には上の画像のようなワッシャーも入っているのでなくさないようにしてください。
これを入れないで洗濯すると軸がブレてまともに洗濯槽が回りません。
洗濯槽の分解
この型番の洗濯槽はほとんど分解することができません。
上部の枠と、
サイドパネルをとるくらいです。あ、それと洗濯槽の下の部分もとれる場所あったかも。これまた確認忘れました。
最後に
パナソニックの洗濯槽の取り外しは特殊工具が必要になるので、家庭での分解掃除はあまりおすすめできません。
分解に失敗して壊してしまう可能性もありますので。
難しいと感じた方は専門の業者か洗濯そうクリーナーで洗浄するのもありかもしれません。