当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

洗濯機

パナソニック 7.0kg洗濯機 NA-FA70H9 分解と掃除の方法

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

今回はパナソニックNA-FA70H9 7.0kg洗濯機の分解と掃除の方法を紹介していきます。

洗濯機の分解掃除が自分では難しいと思った方は専門の業者にお願いしましょう。下の記事では洗濯機の分解洗浄をしてくれる業者をまとめています↓

>>おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較!

洗濯機の分解方法は下の記事で型番別に紹介しています↓

>>【洗濯槽の外し方】洗濯機の分解と掃除の方法【自分で】

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

まずは洗濯機の両サイドにあるネジをとります。上の画像の矢印部分にネジを隠すシールがはってあるので、ステンレスのへらなどではがして、

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

シールの下のプラスネジを両サイド2本とります。

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

次に裏側のネジを2本とります(上の画像の右側のネジ画像にうつっていない部分です。わかりずらくてすんません)

あとは洗濯機の上部のパネルを上に持ち上げれば、OKなのですが、

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法
パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

上の画像の矢印部分が(洗濯機の前面)つめになっていて、ひっかかってうまくとれない場合があります。

無理やり持ち上げずに、手前に引くようにしてつめぶぶんを外して持ち上げましょう。

パルセーターの取り外し

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

次に洗濯槽の中心のネジをはずして、パルセーターをとります。

たまにネジをとってもパルセーターが固くて持ち上がらない時があります。

パルセーターが固くて持ち上がらない場合は下の記事を参考にしてください。

参考記事

パルセーターがうまく取れない場合は下の記事を参考にしてください。↓
>>【洗濯機 パルセーターの外し方】ネジが外れない場合の対処方も解説

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法
パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

次に洗濯槽の上部にあるカバーをとります。ネジ4本くらいと爪でついているだけですので、取り外しはとくに難しくはないです。

38mm特殊ナットの取り外し

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

次に洗濯槽の中心にある38mmサイズの特殊ナットをはずします。

特殊ナットの外し方は下の記事を参考にしてください。何通りか外し方があります。

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

右側が38mmの特殊ナットで、左側が洗濯槽の軸に入っているワッシャーです。ワッシャーはパルセーターを外す際にパルセーター側にくっついて、そのままどこかに落としてしまったりしてなくしやすい部品です。

ワッシャーなしだと、洗濯中にガタつきがおこったりするので、かならず入れるようにしましょう。

ギアプーラーを使って洗濯槽の引き上げ

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

次にギアプーラーを使って洗濯槽を引き上げていきます。この型番の洗濯機の場合爪の長さが100mmだと、ひっかける部分に届かず使用できませんでした。

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

今回は3本爪のたぶん200mmか150mmのものを使用しました(サイズを確認するのを忘れてしまいました)

ギアプーラーで洗濯槽を持ち上げていって引き上げればOKです。

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

それと洗濯槽の中心には上の画像のようなワッシャーも入っているのでなくさないようにしてください。

これを入れないで洗濯すると軸がブレてまともに洗濯槽が回りません。

洗濯槽の分解

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

この型番の洗濯槽はほとんど分解することができません。

上部の枠と、

パナソニック NA-FA70H9 洗濯機 分解と掃除の方法

サイドパネルをとるくらいです。あ、それと洗濯槽の下の部分もとれる場所あったかも。これまた確認忘れました。

最後に

パナソニックの洗濯槽の取り外しは特殊工具が必要になるので、家庭での分解掃除はあまりおすすめできません。

分解に失敗して壊してしまう可能性もありますので。

難しいと感じた方は専門の業者か洗濯そうクリーナーで洗浄するのもありかもしれません。

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、CMでおなじみのおそうじ本舗に依頼してみてはいかがでしょうか!?訪問見積もりは無料です。
詳しくはおそうじ本舗公式サイトでチェックしてみてください↓↓

おそうじ本舗に無料見積もり依頼をする

ブログで副収入

当ブログはアドレスを「ムームードメイン」で取得。「エックスサーバー」にワードプレスをインストールしてブログ運営しています。
アフィリエイトプログラムに参加することにより、ブログで収益を得ています。

>>エックスサーバーはこちら
>>ムームードメインはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です