掃除のことなら「おそうじ本舗」

おそうじ本舗

広告 洗濯機

アクア7.0kg縦型洗濯機(AQW-V700A)の分解、洗濯槽の取り外しと掃除

アクア7.0kg縦型洗濯機(AQW-V700A)の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
今回はアクア、7kg縦型洗濯機(AQW-V700A)の分解、洗濯槽の取り外しと掃除のやり方を解説します。

関連記事

この記事で紹介している洗濯機以外の分解方法を知りたい方は、下の記事でメーカー別と型番別にわけて紹介しています↓
>>【洗濯槽の外し方】洗濯機の分解と掃除の方法をメーカと型番別で紹介

関連記事

自分で洗濯機の分解掃除はちょっと難しいなぁ〜と思った方は、専門の業者に分解掃除を依頼してみてはいかがでしょうか?
下の記事では、クリーニング専門業者を比較して紹介しています↓↓

>>おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較!

関連記事

洗濯槽をバラバラに分解するにはインパクトドライバーがあると便利です。安い物なら5000円あれば購入できますし、他の用途でも使用できます。おすすめのインパクトドライバーは下の記事で紹介していますのでお時間ある方は合わせてお読みください↓↓
>>おすすめのインパクトドライバー10選

洗濯機AQW-KS60 の分解

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
初めに洗濯機の裏側のネジを2本とります。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
次に裏側の上部パネルをマイナスドライバーなどを使用しておしあげます。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
このように上部パネルがとれます。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
上部パネルが取れたら、両サイトのネジを取ります。計2本です。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
次に前面パネルの、上の矢印部分のネジカバーをとります。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
ネジがあらわれますので、外します。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
次に前面のパネルを左にスライドさせてから、

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
持ち上げます。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
パネル下から両サイドにネジが2本でてきますので、両方とります。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
ストッパーがついている場合は、マイナスドライバーなどを使用して外してください。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
これで上部がパカっと持ち上がります。

パネルと本体部分は配線とホースがつながっています。
持ち上げる際に、配線が引っ張られてきつい場合は、配線をとめているピンやストラップを外す必要があります。
同じ洗濯機でもきつい場合と、ゆるい場合があるので、状況に合わせて配線のピンなどは外してください。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
次に洗濯槽上部の枠をはずします。
周りのネジを全部とり、

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
ひっかかりを外して、枠をとります。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
次にパルセーターの中心のネジをとり外します。

パルセーターのネジはドライバー3番を使うといいです。サイズのあっていないドライバーをつかうとネジがなめてしまったり、力が伝わらないのでネジが外せいない場合もあります。

関連記事

パルセーターがかたくて取れない場合は、こちらの記事を参考にしてください
>>【洗濯機の分解 槽の掃除】固いパルセーターの外し方 サンヨー4.2kg(ASW-T42E)

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
次にパルセーターの下にある10mmのネジを4本とります。

中心部分にワッシャーがあるのでなくさないように注意してください。とても重要な部品です。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
あとは洗濯槽を上に引き上げてればはずれます。

洗濯槽分解

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
ここからは洗濯槽を分解する作業になります。とりあえず周りのネジを全部とります。小さいのも合わせると30本はあります。

ポイント

ここからの作業は洗濯槽のふちで、手を切る危険性もあります。
ゴム手袋などをして作業しましょう。それと洗濯槽をバラバラにするさいに、ステンレス部分を曲げていく作業があります。最終的にはハンマーでたたいて曲がりをある程度戻しますが、元通りの形には戻りません。気になる方は洗濯槽の分解はやめて、この状態で気掃除しましょう。


周りのネジを全部外したら、次は洗濯槽のステンレス部分をマイナスドライバーなどで曲げていきます。
まっすぐにする必要ありませんが、ある程度曲げないと洗濯槽を外すことができません。

洗濯槽を回しながら、少しずつステンレス部分を曲げていきます。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
少しずつステンレス部分がはなれていくので根気よく外していきます。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
ここまでくればあとちょっと!

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
こんな感じで外れます。

そして、バラバラになったらあとはブラシと洗剤で汚れを落としていくだけです。
カビキラーなどを使用してもいいと思います(僕は中性洗剤とブラシのみで汚れを落とします)

ステンレス層を組み立てる前に

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
組み立てる前にステンレス層の下の部分をハンマーなどで、平らにする必要があります。
曲がった状態だとうまく下のプラスチック部分をはめ込むことができません。

アクア7.0kg縦型洗濯機( AQW-KS60 )の分解、洗濯槽の取り外しと掃除
平らにしてステンレス層をはめ込み、ネジで固定したら、最後にハンマーで形を整えます。

綺麗に元に戻すことは不可能なので、ある程度曲げていくだけでもいいと思います。
(平らにしたことによりステンレスが伸びてしまっている為、完全に元に戻すのは不可能だと思います。)

ここまでくれば後は分解した逆の手順で組み立てていけばOKです。

最後に

こちらの洗濯機は比較的に分解と掃除が大変な機種になります。
分解から掃除を合わせて半日はかかると思いますので、こころしてとりかかりましょう。

洗濯槽クリーナーなどで掃除したほうが無難かもしれませんね。

分解するより新品の洗濯機を購入した方がいい場合もあります

洗濯機を分解洗浄するには、場合によっては専門の工具が必要になったり、分解から掃除まで時間もかかります。

一番怖いのが、自分でやってうまく分解できなくて壊れてしまうことも。

容量の小さい洗濯機なら2万円前後と安く購入できるの買い換えてしまった方が、時間や労力を考えると最善な選択の場合もあります。

下記に現在売れ筋の洗濯機のランキングを掲載しておきます。参考にしてください。

1位.東芝 AW-45GA2

日本の有名メーカーでありながら、3万円前後で購入できるコスパのよい洗濯機です。

2位.Haier 全自動洗濯機 JW-HS45C

3位.Haier 全自動洗濯機 JW-C33B-W 

容量が3.3kgと少ないですが2万円以下で購入できる場合も。設置場所が狭すぎて小さい洗濯機しか入らないる。またはペット専用などの2台目に適した3.3kgタイプです。

-洗濯機