一人暮らしにテレビは必要か?と言ったら人それぞれだとは思いますが、一人暮らし歴が10年以上の僕にとってはなくてはならい存在(笑)
仕事が終わり家に帰り電気をつけ、その後に行うのがテレビのスイッチをつける作業です。
まぁこれは一人暮らしのあるあるネタなんですけどね。
今回は個人的な意見で、テレビは一人暮らしに必要か考えてみたいと思います。
一人暮らしにはテレビは必要?
今はテレビがなくても、パソコンに専用のソフトを入れれば地上波を見ることが可能だったり、AbemaTVなどの新しいテレビに変わるサービスもできたりで、必要性がなくなってきている気もしますが、それでもやっぱりテレビは身近でお金もあまりかからない娯楽の一つです。
パソコンを自由自在に使える知識がある人でしたら、テレビを購入しないでも、パソコンにテレビの機能をつけてしまえばいいとも思いますが、結局動作が重くなったりテレビを見ている時はパソコンを使用できなくなったりするので、テレビは別で購入した方がいいと僕は思います。
テレビ持つメリット
テレビを持つことにより、最近流行っているドラマや、流行、ニュースなどをいち早くとりいれることができます。
学校や職場の共通の話題としても、テレビの話はよくでてくるので、話を合わせるというめんでも必要になるでしょう。
テレビ持つデメリット
2ヶ月で2520円のNHK受信料を払う必要があります(笑)
1ヶ月1200円程度でも、年間で考えれば15000円くらいかかります。
テレビを持っていても契約しないければいいという人もいますが、NHKを見ることが可能な状態で払う必要があるという人もいます。
NHKとの契約をとりに回っている人に聞いたところ、B-CASカードが入っている状態(NHKの受信ができる状態)ならば払う義務があるといってきました。
あくまで、契約をとりにくる営業の人が言っていたのであてにはなりませんが・・・・
反対にテレビを持っていても、B-CASカードがない状態なら支払いの義務はないとも以前いっていました。
大きさは何インチくらいがいいのか?
32V型 | 約39cm | 約1.2m |
40V型 | 約50cm | 約1.5m |
46V型 | 約57cm | 約1.7m |
52V型 | 約65cm | 約1.9m |
60V型 | 約75cm | 約2.2m |
70V型 | 約87cm | 約2.6m |
液晶テレビの最適な視聴距離のめやすは、「画面の高さの約3倍」とされています。
ですので、視聴距離が1.2mもとれない場合は24インチやさらに下のものを選ぶとよいでしょう。