今回は自宅でも簡単に洗濯槽の裏側の掃除ができる、東芝AW-60GFの分解方法を紹介します。
この東芝の洗濯機だったら、特殊な工具が必要ないので自宅でもがんばればできますよ。
違うメーカーや、違う型番の洗濯機を探している場合は、下のリンク先から探すと目的の洗濯機が見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】洗濯機の分解・槽洗浄の方法 まとめ
[box02 title="洗濯機の分解が難しいと思った方は!?"]自分で洗濯機の分解掃除はちょっと難しいなぁ〜と思った方は、専門の業者に分解掃除を依頼してみてはいかがでしょうか?
下の記事ではおすすめの洗濯機クリーニング業者を徹底比較しています。よかったら読んでみてください↓↓
おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較![/box02]
洗濯槽をバラバラに分解するにはインパクトドライバーがあると便利です。安い物なら5000円あれば購入できますし、他の用途でも使用できます。おすすめのインパクトドライバーは下の記事で紹介していますのでお時間ある方は合わせてお読みください↓↓
東芝 AW-60GF 分解
この洗濯機の分解はとても簡単。
上の画像の矢印部分のネジを2本とるだけです。
あとは上部パネルを前面に少し引くようにしながら、うえに持ち上げれば「カパ」っと持ち上がります。
そしたら次に中心にあるパルセーターをプラスネジ1本取ってから持ち上げます。
ちなみに、上で「上部のパネルを前に少し引くようにしながら」と説明したのは、上の画像の位置にピンの引っかかりがあり、これを外すようにして上に持ち上げたいからです。
でわ、先ほどの続きへ↓
パルセーターを取ったら、後は中心のボルト4本はずせば洗濯槽は取れます。
ボルトのサイズは12mmか14mmだったと思います。
どちらにしても、家庭にあるようなサイズのものなので特別に買う必要もありませんよね。
モンキーがあればそれだけで大丈夫だし。
取り外した洗濯槽です。
めっちゃ汚いですねぇー。
さらに分解して、完璧に綺麗にしたい人は、もうちょっと分解しましょう。
上の画像のように洗濯槽の裏側にもボルトがあるんですよね。
裏側にあるネジをとりあえず全部とりましょう。
全部ネジを取ったら、上の画像のようにマイナスドライバーなどで、少しずつ全体的に上に持ち上げていくんです。
そうすれば、このようにステンレスの部分だけ取れるようになっているんですねぇー。
そして最終的にはこのようにばらすことができます。
最後に
いかがでしたでしょうか。
この洗濯機だったら「プラスドライバー,マイナスドライバー,モンキー」があるだけで洗濯槽をとる事ができます。
これだったらやる気さえあれば自宅でも簡単にできますよね。
ただし初めてやる方だと、半日ぐらい時間が必要になるかもしれませんので、余裕のある時にやってください。
簡単にできると思ったけど「作業が終わらなくて、嫁さんに怒られる」そんなことにならないように注意してくださいね。