当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

リモコン

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコンの分解方法を紹介します。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
ちなみに型番は(SE-R0333)です。

違うメーカーや、違う型番のリモコンの分解は、下のリンク先から探すと見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】リモコンの分解・掃除・修理の方法 まとめ

SE-R0333 分解方法

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
まずはリモコンのスライドカバーをとり、ネジを2本はずします。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
次に裏側のリモコンカバーをはずし、電池をとります。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
次にリモコンのすきまに、ヘラなどを入れてひっかかりをはずしながらこじ開けていきます。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
ちなみにひっかかりの位置は、上の画像の橙色の矢印の位置12箇所です。
赤の矢印のネジは基盤をとるためのネジになります。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
基盤のネジを取ればこのようにバラバラにすることができます。
ラバー部分は水洗いかのうです。ジュースをこぼした時などはすぐに分解して水洗いしちゃいましょ~

以上、分解の時の参考になれば幸いです。

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、CMでおなじみのおそうじ本舗に依頼してみてはいかがでしょうか!?訪問見積もりは無料です。
詳しくはおそうじ本舗公式サイトでチェックしてみてください↓↓

おそうじ本舗に無料見積もり依頼をする

ブログで副収入

当ブログはアドレスを「ムームードメイン」で取得。「エックスサーバー」にワードプレスをインストールしてブログ運営しています。
アフィリエイトプログラムに参加することにより、ブログで収益を得ています。

>>エックスサーバーはこちら
>>ムームードメインはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です