【先行セール開催中】年に一度のビッグチャンス!Amazonプライムデーがスタート!

ついに来ました、年に一度の超大型セール「Amazonプライムデー」!
今なら先行セールがスタートしており、人気商品がすでに特別価格で登場中です。

✔ 欲しかったガジェットや家電
✔ 日用品や食品のまとめ買い
✔ プライム会員限定の割引アイテム

今のうちにチェックしておけば、当日の争奪戦もラクラク回避!
セール会場はこちら


広告 リモコン

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコンの分解方法を紹介します。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
ちなみに型番は(SE-R0333)です。

違うメーカーや、違う型番のリモコンの分解は、下のリンク先から探すと見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】リモコンの分解・掃除・修理の方法 まとめ

SE-R0333 分解方法

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
まずはリモコンのスライドカバーをとり、ネジを2本はずします。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
次に裏側のリモコンカバーをはずし、電池をとります。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
次にリモコンのすきまに、ヘラなどを入れてひっかかりをはずしながらこじ開けていきます。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
ちなみにひっかかりの位置は、上の画像の橙色の矢印の位置12箇所です。
赤の矢印のネジは基盤をとるためのネジになります。

東芝VARDIA DVDレコーダーのリモコン(SE-R0333)分解方法
基盤のネジを取ればこのようにバラバラにすることができます。
ラバー部分は水洗いかのうです。ジュースをこぼした時などはすぐに分解して水洗いしちゃいましょ~

以上、分解の時の参考になれば幸いです。

-リモコン