掃除のことなら「おそうじ本舗」
おそうじ本舗
リモコン PR

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法
今回は東芝テレビのリモコンの分解方法を紹介します。

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法
型番はCT-90278です。

違うメーカーや、違う型番のリモコンの分解は、下のリンク先から探すと見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】リモコンの分解・掃除・修理の方法 まとめ

CT-90278分解方法

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法
まずはリモコンのスライド式のカバーをとります。

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法
カバーしたにはネジが2本ありますのでとりましょう。

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法
次に裏側の電池をとり、リモコンの隙間にへらなどを入れ、ひっかかりはずしながら、こじ開けます。

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法
ひっかかりの位置は上の画像のやじるし部分になります。
全部で10箇所ですね。

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法
次に基盤の上部のネジを3本とります。

東芝 テレビ用リモコン(ct-90278)分解方法
最終的にはこのようにバラバラにすることが可能です。

最後に

長年リモコンは使用していると、効きが悪いボタンなどがでてきます。
そんな時は分解して、掃除をすると調子がよくなる場合もありますよ。
以上、分解する時の参考になれば幸いです。

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、専門の業者にお願いしましょう!
詳しくはクリーニングを専門にやっている「おそうじ本舗」公式サイトでチェックしてみてください↓↓

お掃除のことなら「おそうじ本舗」

ブログで副収入

当ブログはアドレスを「ムームードメイン」で取得。「エックスサーバー」にワードプレスをインストールしてブログ運営しています。
アフィリエイトプログラムに参加することにより、ブログで収益を得ています。

>>エックスサーバーはこちら
>>ムームードメインはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です