年に一度のビッグチャンス!Amazonプライムデーがスタート!

【年に一度のビッグセール開催中!】
Amazonプライムデーがついにスタート✨
欲しかったガジェット・家電・日用品が驚きの特価で手に入るチャンスです。

気になる商品は在庫切れ前にチェックを!
セール会場はこちら

※開催期間は【7月14日(日)まで】限定!お見逃しなく!



AliExpress7月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで7月14日から7月20日まで使えるクーポンコードです。

  • 29ドル以上で3ドルOFFコード: AFGD03
  • 49ドル以上で6ドルOFFコード: AFGD06
  • 79ドル以上で10ドルOFFコード: AFGD10
  • 159ドル以上で20ドルOFFコード: AFGD20
  • 249ドル以上で30ドルOFFコード: AFGD30
  • 359ドル以上で40ドルOFFコード: AFGD40
  • 469ドル以上で50ドルOFFコード: AFGD50

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 レコーダー

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
東芝DVDレコーダー(RD-E301)の分解方法を紹介します。
ちなみにこちらのレコーダーはハードオフでジャンクで購入。
DVDドライブの修理をしようとしましたが、無理でした。

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法

違うメーカーや、違う型番のレコーダーを探している場合は、下のリンク先から探すと見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・型番別】ブルーレイ・DVDレコーダーの分解と「ハードディスク・ドライブ」の交換方法 まとめ

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法

東芝DVDレコーダー(RD-E301)分解

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
まずは分解方法から。
はじめに両サイドのネジをとります。

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
次に裏側のネジを3本とります。

これでレコーダーのカバーがとれます。

ハードディスクの取り外し方法

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
次にハードディスクの取り外し方法を紹介します。
上の画像の矢印部分のネジを4本とります。

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
あとは配線が2本ありますので、両方外してください。

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
ちなみにハードディスクを交換したい場合は横のネジを両サイド計4本とれば、マウントから取り外すことができます。

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
今回ハードディスクは壊れていなそうだったので、HDDクローンの機械を使いクローンを作り容量アップをここみましたが、なぜかクローンが25%以上から進まず、容量アップに失敗してしまいました。
理由はわかりません。たぶんこの型番のレコーダーの場合はAVコマンド対応のHDDではなくても、かんたんに容量アップができると思っていたのですが、、、、

DVDドライブの取り外し

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
次にDVDドライブの取り外し方法を紹介します。
取り外すネジは合計4本。

上の画像の位置と、

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
上の画像の矢印部分のネジをとり、

東芝DVDレコーダー(RD-E301)HDD・ドライブ 分解と修理方法
あとは配線を2本とれば、ドライブを取り外しすることができます。

DVDドライブの修理は素人には不可能だと思う

今回DVDドライブの読み込み不良で、ジャンク品だったこのレコーダーですが、予定としてはドライブを分解してレンズを磨いてやろうかと考えていたんですよね。

ネットでレンズを磨けば修理できる場合があるだな、なんだか調整するネジがあるだの書いてあったので。

で結果はというと、ドライブの分解すらできませんでした(笑)
ドライブの取り外しまでは簡単ですが、そこからドライブの読み込みレンズをむき出しにする分解は素人には難しいと思います。
僕はできませんでした、、、、

ですのでドライブの読み込みが不良の場合は、市販のレンズクリーナーを使うぐらいしか素人にはできないなぁ〜と今回分解して感じましたね。もしドライブの分解のやり方とか知っている人や、参考サイトを知っている人がいましたら教えてください。

まとめ

レコーダーの修理は簡単そうで難しい。
そしてドライブ不良は、レンズクリーナーを使用するか、同じ型番のドライブを用意して交換するくらいしか素人にはできない。

おしまい。

-レコーダー