年に一度のビッグチャンス!Amazonプライムデーがスタート!

【年に一度のビッグセール開催中!】
Amazonプライムデーがついにスタート✨
欲しかったガジェット・家電・日用品が驚きの特価で手に入るチャンスです。

気になる商品は在庫切れ前にチェックを!
セール会場はこちら

※開催期間は【7月14日(日)まで】限定!お見逃しなく!



広告 時計

中国製のLEDデジタル時計を分解してみた

中国製のLEDデジタル時計を分解してみた
未使用だけど、電源が入らないLEDデジタル時計を入手したので、修理できたらラッキーだなぁと思い、分解してみることにしました。

LEDデジタル時計を分解

中国製のLEDデジタル時計を分解してみた
分解は難しくなく、後ろの小さいネジを何本かとれば簡単にできました。

中国製のLEDデジタル時計を分解してみた
前面のカバーをとったところです。

中国製のLEDデジタル時計を分解してみた
分解して思ったのが、この時計のつくりのひどさ。

ハンダ付けがかなり適当な感じです。

中国製のLEDデジタル時計を分解してみた
この時点で、内部全体はほとんど見えている状態で、特に違和感のある場所はないようなので、修理は不可能そうです。
たまに中国製の粗悪品の場合、ハンダがはずれて配線が抜けていたりするんですよ。

そんな簡単なのを期待していたんですが、今回は私の技量では無理のようです。

中国製のLEDデジタル時計を分解してみた
最後に前面のネジをとって、基盤の裏側を覗いてみました。

やはり原因はよくわからんです。
あまり修理できるとは期待していなかったので、まぁ仕方ない。

-時計