年に一度のビッグチャンス!Amazonプライムデーがスタート!

【年に一度のビッグセール開催中!】
Amazonプライムデーがついにスタート✨
欲しかったガジェット・家電・日用品が驚きの特価で手に入るチャンスです。

気になる商品は在庫切れ前にチェックを!
セール会場はこちら

※開催期間は【7月14日(日)まで】限定!お見逃しなく!



AliExpress7月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで7月14日から7月20日まで使えるクーポンコードです。

  • 29ドル以上で3ドルOFFコード: AFGD03
  • 49ドル以上で6ドルOFFコード: AFGD06
  • 79ドル以上で10ドルOFFコード: AFGD10
  • 159ドル以上で20ドルOFFコード: AFGD20
  • 249ドル以上で30ドルOFFコード: AFGD30
  • 359ドル以上で40ドルOFFコード: AFGD40
  • 469ドル以上で50ドルOFFコード: AFGD50

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 洋服・靴・小物

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」

今回はDIYで挑戦!!くつのかかと修理を紹介します。
難しい道具は使いませんので、誰でもできますよ!!

使用する物

セメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
使用する物は「セメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN ブラック 」これだけです!!
価格は1000円前後で購入できます。

セメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
この商品のいいところは、補修に必要なものが全てついているところです。

修理する靴

セメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
修理する靴はこちら。
ビルケンシュトック BirkenStock boston ボストン サンダルです。

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
磨り減っているのはかかとの部分だけですので、全部取り替える必要はなさそうですが、このままだと大事な部分も削れてしまいそうです( ;∀;)

修理方法

セメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
それではかかとの修理に取り掛かります。
まず始めに、かかとに補修板をテープでとめて装着。

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
両方の靴に装着したところ!

補修材を盛る

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
次に補修材を盛っていきます。

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
まとめて補修剤を盛るのは難しいので、少しずつ盛りながらヘラでのばします。

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
盛り終わりましたので、2日ぐらい寝かせます。
説明書には、乾燥時間は2ミリの厚さで24時間ぐらいと書いてありました。

二日後

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
補修板をかかとから外してみます。
うん!簡単に取れますね〜。

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
上の画像のように、必要ない部分がくっついていますので取ります。
私は、やりませんでしたが、やすりで研げば綺麗に仕上がると思います。

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
下部分はどうせ見えないということで、自分はやすりがけはしないで、これでOKとします。

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
最後に修理とは関係ありませんが、ミンクオイルを塗って終了です。

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」

安くて誰でも簡単にできる!!DIY 靴のかかと修理「ビルケン ボストン」
これでまだまだ、履いていけそうです。

以上、靴の簡単な補修方法でした!

-洋服・靴・小物