スクラムバン 車のリアのブレーキランプが球切れ!!電球交換の方法

今回はスクラムバンのリアのブレーキランプの電球交換の方法を紹介します。

リア ブレーキランプ交換方法

スクラムバン リアのブレーキランプが切れ 電球交換の方法
まず電球を交換するには、リアバンパーの裏側に手をつっこむ必要があるので、リアバンパーのカバーをめくります。
めくるには、ピンを2箇所外す必要があります。

上の画像の矢印部分と、わかりずらいですが下の部分の矢印のところにピンがとまっています。
ちなみに画像はピンを外した後にりなります。

スクラムバン リアのブレーキランプが切れ 電球交換の方法
バンパーを下から見ています。

スクラムバン リアのブレーキランプが切れ 電球交換の方法
外すときは、下のような道具があるとピンが取りやすいです。

電球を外す

スクラムバン リアのブレーキランプが切れ 電球交換の方法
ピンがとれたら、カバーをめくり上げながら、電球のウラ部分を掴み、時計回りの逆に回すとカプラが外れます。

スクラムバン リアのブレーキランプが切れ 電球交換の方法
電球自体は引っ張ればとれます。

あとは、車用品店などに行って電球を購入して交換すればOKです。

以上、最後まで読んでいただき、有難うございました。

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、CMでおなじみのおそうじ本舗に依頼してみてはいかがでしょうか!?訪問見積もりは無料です。
詳しくはおそうじ本舗公式サイトでチェックしてみてください↓↓

おそうじ本舗に無料見積もり依頼をする

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です