当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

洗濯機

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
今回はシャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除をします。

違うメーカーや、違う型番の洗濯機を探している場合は、下のリンク先から探すと目的の洗濯機が見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】洗濯機の分解・槽洗浄の方法 まとめ

洗濯機の分解が難しいと思った方は!?

自分で洗濯機の分解掃除はちょっと難しいなぁ〜と思った方は、専門の業者に分解掃除を依頼してみてはいかがでしょうか?
下の記事ではおすすめの洗濯機クリーニング業者を徹底比較しています。よかったら読んでみてください↓↓
おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較!

洗濯槽をバラバラに分解するにはインパクトドライバーがあると便利です。安い物なら5000円あれば購入できますし、他の用途でも使用できます。おすすめのインパクトドライバーは下の記事で紹介していますのでお時間ある方は合わせてお読みください↓↓

【おすすめ 充電式インパクトドライバ 10選 】安いものから、プロ仕様のものまで、まとめて紹介 DIYをやる人には必需品のインパクトドライバー。 家具の組み立てから家電の分解まで、さまざまな用途で使用することができます。 僕...

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
まずは両サイドのネジを取ります。

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
次に裏側のネジを2本取ります。

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
このようにバカっと上部が開きます。

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
次に洗濯槽の上部のカバーをとります。
何本かネジをとれば簡単にはずせます。

この洗濯機、ハンパないよごれです。

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
次に洗濯槽の中心部分のクルクル回るところ(パルセーター)を取ります。
通常は上に持ち上げるだけで簡単にとれるのですが、今回はなかなかとれないで苦労しました。

パルセーターがかたくて取れない場合は、こちらの記事を参考にしてください
【洗濯機の分解 槽の掃除】固いパルセーターの外し方 サンヨー4.2kg(ASW-T42E)

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
今回は穴が大きめだったので、このようなボルトを入れてとりました。

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
パルセーターを取ると、中心にネジが4本でてきます。
10mmのネジですので、メガネやスパナ、モンキーなどを使用してとります。

あとは洗濯槽を上に引き上げれは、

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
このように取れます。
うえの部分だけ汚れが残っています。

※上の部分だけ汚れが残っている理由を最後のほうにを書いています。

このままの状態でも、洗濯槽を綺麗にすることはできますが、完全に汚れを取りたいなら、周りのネジを全部とり、バラバラに分解しましょう。

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
このようにバラバラにできます。

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
裏側はこのように汚れています。

上部に汚れが残っていた理由・漂白剤で綺麗にする方法もあり

シャープ4.5kg洗濯機(ES-FG45H)の分解と洗濯槽の掃除【漂白剤でカビを溶かす方法もあり】
洗濯槽の表面についている白い物体は、実はカビのかたまりがしろくなったものです。

この洗濯機を分解する前に、3日間ほど洗濯槽にお湯をためてブリーチを1Lくらい入れておいておきました。
ですが、洗濯槽の上部の汚れの部分がお湯につけきれなかった為、仕方なく分解したのです。

たぶん漬けていなかったら、全体に黒いカビのかたまりがついていたと思います。

分解はちょっと難しい方は、洗濯槽にお湯を満タンにためて、3日ほどブリーチ(漂白剤)を入れておけば、カビのよごれをほとんど取る事が可能です。
※とれない場合もあります

まぁそんな掃除のやり方もあるってことで!

最後に

この機種は比較的分解が簡単な機種です。
ちなみに僕は分解掃除を3時間で終えました。

以上、参考にしてください。

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、CMでおなじみのおそうじ本舗に依頼してみてはいかがでしょうか!?訪問見積もりは無料です。
詳しくはおそうじ本舗公式サイトでチェックしてみてください↓↓

おそうじ本舗に無料見積もり依頼をする

ブログで副収入

当ブログはアドレスを「ムームードメイン」で取得。「エックスサーバー」にワードプレスをインストールしてブログ運営しています。
アフィリエイトプログラムに参加することにより、ブログで収益を得ています。

>>エックスサーバーはこちら
>>ムームードメインはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です