
今回はニンテンドーDSiの分解方法を紹介します。
前作のニンテンドーDSは特殊なドライバーが必要になりましたが、DSiは精密ドライバーさえあれば大丈夫です。
ニンテンドーDSiの分解方法

まずは裏側のバッテリーカバーのネジを2本とります。

バッテリーカバーがこのようにとれます。

次にバッテリーを外します。

次に上の画像の矢印部分、裏側のゴムの部分をとります。下にネジが隠れているからです。

次に裏側のネジを全部で7本とります。

これで本体をこのように真っ二つに分解することができます。

十字キーの効きが悪くなってラバーなどを交換したい場合は、上の矢印部分のネジを全部とれば、

このように交換することが可能です。

XYABボタンのラバーを交換したい場合は、上の画像の矢印部分を全部とり、

このような感じで基盤ごと持ち上げて交換すればいいと思います。
最後に
DSiの分解は特殊な工具は特に必要ないので、誰でも簡単にできるとは思いますが、配線が結構簡単に切れてしまうので、注意が必要です。
こちらの動画は分解して時のものですが、配線を失敗して切ってしまいました。
みなさんも分解する際にはご注意ください↓↓