クニッペックスというメーカーのコブラ ウォーターポンププライヤー。
かれこれ5年ぐらいは使用してきたでしょうか。
ほんと使いやすくておすすめなんですよね〜。
今回は「クニペックス コブラ ウォーターポンププライヤー」のレビューをします。
コブラ ウォーターポンププライヤーの特徴
- ジョイント部は横方向へのブレを防止する3枚合わせ(ボックスジョイント)。
- プッシュボタンにより、素早く簡単にアゴの幅を細かく調整できます。
- アゴの開き調整はプッシュボタンにて行うため、作業中は不意に口幅が変わらないので安心です。
- アゴの開きは片手で調節が可能です。
- すべり止めコーティングされたグリップ
- 口幅を最大に調節して握っても、ハンドルの間にクリアランスを確保する指詰めストッパー付き。
- 少ない力でパイプやナットを確実につかむ平行四辺形のアゴ形状。
- てこの原理を最大限発揮するデザインで高いグリップ力を発揮します。
- 入念な焼入れ処理が施されたつかみ面の硬度は約HRC61で、耐磨耗性が高く、確実なグリップを発揮します。
- アゴの開き幅の調整に時間を必要としません。上のアゴを対象物にあて、プッシュボタンを押しながら、下アゴを上にスライドさせるだけで簡単に調整することができます。
- 材質はオイル焼き入れ焼き戻し処理済みのクロームバナジウム電気鋼。
コブラ ウォーターポンププライヤーのおすすめな5つの理由
- デザインがかっこよくて好き
- ブッシュボタンでアゴの細かく幅を調整
- アゴの幅は調整したらずれることがない
- とにかく頑丈
- アゴの幅調整が簡単に素早くできる
デザインがかっこよくて好き
とにかくデザインが好きなんですよね〜
値段は普通のプライヤーより高いですが高級感があってカッコイイんですよね!!
ブッシュボタンでアゴの細かく幅を調整
ブッシュボタンを押しながら、アゴの幅を細かく調整できるところもこのプライヤーのいいところ。
アゴの幅は調整したらずれることがない
ブッシュボタンを押しながらアゴの幅を調整するのですが、いちど固定すれば何かを掴んでいる時にずれるということはありません。
ほんとに、ガッツリものをつかむことができます。
とにかく頑丈
とにかく頑丈です。ブッシュボタン部分が始めて触った時そのうちこの部分から壊れそうだなぁ〜と思っていましたが、5年以上経過した今でも壊れる気配はありません。それ以外にも入念な焼入れ処理が施されたつかみ面の硬度は約HRC61で、耐磨耗性がめっちゃ高いようです。
アゴの幅調整が簡単に素早くできる
アゴの幅調整が簡単に素早くできます。ボタンを押しながら流れるように作業ができるんですよね〜
ほんと最高です。
まとめ
プライヤーの中では少し高めの設定ですが、長く使うと思えばかなりいい買い物になると思いますよ。
クニペックス コブラ ウォーターポンププライヤー はかなりおすすめのプライヤーだと思いますので迷っている方は是非購入してもらいたい商品です。サイズにもよりますが4000~6000円くらいで購入可能ですよ!
サイズ250はこちら↓↓
サイズ300はこちら↓↓