パソコン

eMachines(EL1332)デスクトップPC分解 ハードディスク、メモリ交換方法

今回はeMachines(EL1332)デスクトップPCの分解方法を紹介します。

ハードディスク、メモリ、ドライブ交換の時に役立てていただけると幸いです。

ハードディスク取外し方法

eMachines(EL1332)デスクトップPC分解 ハードディスク、メモリ交換方法
上の画像の矢印部分のネジを2本とります。

その後カバーをスライドさせればカバーが外れます。

eMachines(EL1332)デスクトップPC分解 ハードディスク、メモリ交換方法
側面のカバーが取れたら次に前面のカバーを取ります。

上の画像の矢印部分にひっかかりがありますので、持ち上げるようにして引けば前面カバーはとれます。

eMachines(EL1332)デスクトップPC分解 ハードディスク、メモリ交換方法
ハードディスクはドライブの下にある為ドライブを外す必要があります。

上の画像の前面のネジ2本外せばドライブは持ち上がります。

eMachines(EL1332)デスクトップPC分解 ハードディスク、メモリ交換方法
次にドライブの配線を2箇所抜きます。

引っ張れば簡単にとれます。

eMachines(EL1332)デスクトップPC分解 ハードディスク、メモリ交換方法
次にハードディスクの配線2本抜きます。

ドライブ同様引っ張れば抜けます。

eMachines(EL1332)デスクトップPC分解 ハードディスク、メモリ交換方法
最後に上の画像の矢印部分のネジ4本を取れば、ハードディスクは外れます。

最後に

リカバリーディスクを作成していれば、今回のようにハードディスク破損の場合は、ハードディスクを交換してリカバリーをかければ工場出荷状態に戻す事ができます。

ハードディスクをとても壊れやすい部分です。
リカバリーディスクの作成とバックアップは日ごろから取るようにしていると、いざと言うときに助かります。

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、CMでおなじみのおそうじ本舗に依頼してみてはいかがでしょうか!?訪問見積もりは無料です。
詳しくはおそうじ本舗公式サイトでチェックしてみてください↓↓

おそうじ本舗に無料見積もり依頼をする

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です