年に一度のビッグチャンス!Amazonプライムデーがスタート!

【年に一度のビッグセール開催中!】
Amazonプライムデーがついにスタート✨
欲しかったガジェット・家電・日用品が驚きの特価で手に入るチャンスです。

気になる商品は在庫切れ前にチェックを!
セール会場はこちら

※開催期間は【7月14日(日)まで】限定!お見逃しなく!



AliExpress7月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで7月14日から7月20日まで使えるクーポンコードです。

  • 29ドル以上で3ドルOFFコード: AFGD03
  • 49ドル以上で6ドルOFFコード: AFGD06
  • 79ドル以上で10ドルOFFコード: AFGD10
  • 159ドル以上で20ドルOFFコード: AFGD20
  • 249ドル以上で30ドルOFFコード: AFGD30
  • 359ドル以上で40ドルOFFコード: AFGD40
  • 469ドル以上で50ドルOFFコード: AFGD50

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 まとめ ハードディスク パソコン

【自分でハードディスクを修理する方法】HDDをDIYで分解しているサイト まとめ

突然ハードディスクが壊れてしまうとめっちゃ困りますよね。
今回はハードディスクを自分で修理している人のサイトをまとめてみました。

ハードディスクの修理方法、分解方法などの参考になれば幸いです。

ハードディスクが壊れているのかPCが壊れているか見極めることが必要です

この記事を読んでいる人は、

  1. 外付けのハードディスクが起動しなくなってしまった
  2. パソコン本体が起動しなくなってしまった

このどちらかに当てはまると思います。

外付けのハードディスクが起動しなくなってしまった

外付けのハードディスクが起動しなくなってしまった場合は、ハードディスクそのものが故障している可能性が高いです。
修理するにはハードディスクを分解することになるので、かなり難易度は高くなるでしょう。

パソコン本体が起動しなくなってしまった

パソコンの本体が起動しなくなってしまっている場合は、ハードディスクは壊れていない場合もあります。
その場合はハードディスクを分解しないで、パソコンを分解してハードディスクを取り外し、別のパソコンとつないでアクセスすれば中のデータを取り出すことは可能になる場合もあります。

このことを踏まえてハードディスクの修理に取り掛かってください。
それではハードディスクを修理する方法を解説しているサイトを紹介していきます↓↓

素人でもできるHDDの修理と復旧方法

ハードディスク(HDD)修理方法
必要な工具なども書いてあり、とてもわかりやすいサイトだと思います。

http://macasakr.sakura.ne.jp/HDD

HDD分解修理

ハードディスク(HDD)修理方法
こちらはyoutubeになりますが2.5インチのHDDを動画で分解修理を解説しています。こちらもわかりやすいと思いますので、参考にしてみては。
http://www.youtube.com/watch?v=94wcHv5_rPA

ニコイチでハードディスクを修理


自分もニコイチでハードディスクを修理してみました。
たまたま基盤の部分が壊れていただけだったので簡単に修理することができました。

最後に

他人が修理しているのを見ていたら、素人の私でも出来そうな気がしてきましたよ。
ハードディスクの分解はかなり難易度が高いと思いますが、みなさんも、失敗する覚悟で挑戦してみてはいかがでしょうか。

自分でパソコンの修理ができないと思った方は


自分でパソコンのハードディスク修理が難しいと感じた方はプロに相談してみてはいかがでしょうか?
実はハードディスクの故障だと思っていても、別の原因の場合もあります。
詳しくは「PCメンテプロ」の公式サイトでご確認ください↓↓

パソコン修理なら【PCメンテプロ】

-まとめ, ハードディスク, パソコン