広告 洗濯機

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
今回分解したのは東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ)です。
このAW-42シリーズの洗濯機は、洗濯槽の裏側の汚れがたまりやすい洗濯機のように感じます。
今までこのシリーズの洗濯機を何台分解した事やら・・・

関連記事

この記事で紹介している洗濯機以外の分解方法を知りたい方は、下の記事でメーカー別と型番別にわけて紹介しています↓
>>【洗濯槽の外し方】洗濯機の分解と掃除の方法をメーカと型番別で紹介

[box02 title="洗濯機の分解が難しいと思った方は!?"]自分で洗濯機の分解掃除はちょっと難しいなぁ〜と思った方は、専門の業者に分解掃除を依頼してみてはいかがでしょうか?
下の記事ではおすすめの洗濯機クリーニング業者を徹底比較しています。よかったら読んでみてください↓↓
おすすめの洗濯機の掃除、クリーニング業者一覧を徹底比較![/box02]

洗濯槽をバラバラに分解するにはインパクトドライバーがあると便利です。安い物なら5000円あれば購入できますし、他の用途でも使用できます。おすすめのインパクトドライバーは下の記事で紹介していますのでお時間ある方は合わせてお読みください↓↓

東芝4.2kg洗濯機 分解

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
まずは洗濯機の後部のネジを2本とります。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
あとはパネルを上に持ち上げれば、上の画像のようにパカッとパネルが持ち上がるのですが、全部で4箇所ツメでひっかかっている場所があります。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
上の画像がツメのひっかかり場所です。
洗濯機の前面部分にあります。
うまく押しながら取るようにします。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
次に洗濯槽の上の部分のカバーをとります。
ツメをはずして持ち上げましょう。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
次に洗濯槽中心部の「パルセーター」を取ります。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
中心部のネジは錆びて、回らない場合があります。
そんな時は潤滑スプレー(油)などをかけて回しましょう。

ドライバーの先端は大きめのサイズ3番を使うといいです。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
ネジをとったらパルセーターを上に持ち上げてとります。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
ちなみにこちらはパルセーターの裏側です。
汚い・・・

たまにパルセーターが上に持ち上がらない場合があります。
そんな時は下のリンク先を参考に持ち上げてください。

パルセーターが固い時のはずし方

そのあとパルセータの下にネジが4本現れますので、全部とれば洗濯槽はもちあがります。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
洗濯槽はこのように手でつかみ、引き上げましょう。
そこまで重たくはないです。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
こちらは洗濯槽の裏側です。
4、5年使えばほとんどの洗濯機はこのようにカビだらけになってしまいます。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
あとは洗濯槽のまわりについているネジを何本かとっていきます。

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
最終的にはこのように洗濯槽もいくつかのパーツに分解することができます。
洗濯槽じたいも分解した方がすみずみまで、洗いやすいのでできるだけ分解しましょう。

最後に

東芝4.2kg洗濯機(AW-42SJ) 分解と洗濯槽の掃除の方法
この洗濯機AW-42SJは分解が簡単な方なので、特別な道具がなくても分解可能です。
初めての人でも3時間あれば、分解、掃除、組立てまで可能だと思います。
勇気がある人は挑戦してみてくださいね。

-洗濯機