家電

【東芝レグザ 液晶テレビ 分解修理】 症状:音声がでない REGZA

【東芝レグザ 液晶テレビ 分解修理】 症状:音声がでない REGZA
画像は問題ないけど音声がでない液晶テレビ。
もしかしたら修理できるかも・・・・という気持ちもあり分解してみることにしました。

※結局修理できなかったので、修理方法だけ知りたい人は、そっとこのページを閉じてくださいませ~

東芝レグザ 液晶テレビ 分解

【東芝レグザ 液晶テレビ 分解修理】 症状:音声がでない REGZA
まずは裏側の矢印部分のネジをとります。
右側の矢印部分は12mmのナットネジ。

【東芝レグザ 液晶テレビ 分解修理】 症状:音声がでない REGZA
あとは裏側にあるネジを全部とります。
※10個以上あり

【東芝レグザ 液晶テレビ 分解修理】 症状:音声がでない REGZA
これで裏側のパネルはとれます。

【東芝レグザ 液晶テレビ 分解修理】 症状:音声がでない REGZA
今回は音声がでない症状だったので、スピーカーにつながる配線をたどったのと、

【東芝レグザ 液晶テレビ 分解修理】 症状:音声がでない REGZA
イヤホンジャック付近の基盤をチェック。

特にダメそうな部分は見当たりませ~ん。

【東芝レグザ 液晶テレビ 分解修理】 症状:音声がでない REGZA
こちらがイヤホンジャックと、スピーカー部分につながっている基盤。

たぶん丸ごとこいつを交換すれば修理できそうですが、購入すると2万円ぐらいはすると思うし、交換して修理できない可能性もあると思うので、基盤を購入する勇気もあらず・・・・

これにて終了となりました。

最後に

今回テレビを分解して思ったこと。
東芝のレグザの分解と部品の交換だったら、簡単にできそう。

だけど、修理できる保証がないから、部品を購入する勇気はでない。

てな感じ!!

何か参考になれば幸いです。

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、CMでおなじみのおそうじ本舗に依頼してみてはいかがでしょうか!?訪問見積もりは無料です。
詳しくはおそうじ本舗公式サイトでチェックしてみてください↓↓

おそうじ本舗に無料見積もり依頼をする

POSTED COMMENT

  1. ヤマノッペ より:

    はじめまして。このテレビは映像は映りますか?
    もし映って手元にあれば着払いでいただきたいんですが・・・
    ご連絡お待ちしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です