掃除のことなら「おそうじ本舗」
おそうじ本舗
リモコン PR

【効きが悪くなったら分解してみよう!】パナソニック テレビリモコンN2QAYB

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【効きが悪くなったら分解してみよう!】パナソニック テレビリモコンN2QAYB
今回はパナソニックのテレビのリモコンN2QAYB000793の分解方法を紹介します。
リモコンの効きが悪い時は、分解して掃除すれば症状がよくなる場合があります。
絶対改善されるわけではありませんが、分解する方の参考になれば幸いです。

違うメーカーや、違う型番のリモコンの分解は、下のリンク先から探すと見つかるかもしれませんよ。
【メーカー・機種別】リモコンの分解・掃除・修理の方法 まとめ

パナソニック TVリモコン分解方法

【効きが悪くなったら分解してみよう!】パナソニック テレビリモコンN2QAYB
まずは裏側の電池を取り、ネジを6本はずします。
かなり小さいネジですので精密ドライバーが必要になります。

あとはリモコンの上と下の隙間にマイナスドライバーを入れて開ければいいのですが、うまくツメのひっかかりをはずさないと、その部分を破損してしまうことになります。
下の画像は分解後ですが、つめの位置を記載しています。

開ける時に精密ドライバーのマイナスを使用したところ、基盤の一部を傷つけたせいか、ボタン一部が機能しなくなったとの報告もありました。こじ開けるさいには十分注意してください。

【効きが悪くなったら分解してみよう!】パナソニック テレビリモコンN2QAYB
こちらがツメの位置です。
全部で8箇所あります。
はい、、、わかりずらいですね!

なので拡大画像をのせます。

【効きが悪くなったら分解してみよう!】パナソニック テレビリモコンN2QAYB
このツメの部分が、

【効きが悪くなったら分解してみよう!】パナソニック テレビリモコンN2QAYB
このくぼみに入ります。
ですので、くぼみの位置を横からマイナスドライバーで押すかんじでこじあけます。
くぼみの位置がわかっていても、結構むずかしいです。
ちなみに僕はつめを2本おりました。
ですが、全部折らなければ使用には問題ないのでOKとしましょう!

【効きが悪くなったら分解してみよう!】パナソニック テレビリモコンN2QAYB
この基盤の上や、ラバー部分に、ジュースをこぼしたカスなどがたまってしまうと、リモコンの効きが悪くなることがよくあります。
汚れている場合は、湿ったタオルなどでふき取ってやればOKです。

【効きが悪くなったら分解してみよう!】パナソニック テレビリモコンN2QAYB
この部分だけなら、丸ごと水洗いしてもOKです。
とにかく基盤だけは、水洗いしないようにしましょう。

最後に

この型番のリモコンなら、ネットショップで1000円程度で購入することは可能ですが、とりあえずリモコンの効きが悪くなったら分解してみるといいですよ。そんなに難しくないしね!

分解掃除のおすすめの業者

自分でエアコンや洗濯機の分解洗浄が難しいと思った方は、専門の業者にお願いしましょう!
詳しくはクリーニングを専門にやっている「おそうじ本舗」公式サイトでチェックしてみてください↓↓

お掃除のことなら「おそうじ本舗」

ブログで副収入

当ブログはアドレスを「ムームードメイン」で取得。「エックスサーバー」にワードプレスをインストールしてブログ運営しています。
アフィリエイトプログラムに参加することにより、ブログで収益を得ています。

>>エックスサーバーはこちら
>>ムームードメインはこちら

POSTED COMMENT

  1. state より:

    買いなおそうと思っていたら見事復活しました。
    ありがとうございました!

  2. nnn より:

    残念ながら失敗しました(´・ω・`)

    ・開ける際の爪を引っ掛ける際に精密ドライバーマイナスでこじあけました。
    その際に配線の一部を傷つけたらしくボタン一部が機能しなくなりました。

    こじ開ける際 皆さんお気をつけください

    戻るボタンなどの機能が悪くなっておりましたが基盤の上の油汚れ的なものを拭いとったらきれいに機能しました。こじあけての掃除は効果ありです。

    • akira より:

      コメントありがとうございます。注意事項として追記させていただきます。

  3. SEK より:

    AKIRA様

    復活しました!

    始めまして。
    ボリュームの反応が悪くなり、新品の購入を検討していましたが、
    このサイトを見つけて、さっそく分解掃除を行いました。
    1,ビスを外したが開けれれない
    ⇒サイト上で詳しく書かれていた場所にドライバーを差し込み
     きれいに外すことが出来た
    2,洗浄
    ⇒基盤以外、全て洗剤・ぬるま湯にて洗浄しドライヤーで乾かす
    3,基盤
    ⇒接点復活剤(KURE・コンタクトスプレー)をキッチンペーパー
     に吹きかけ、基盤の汚れなどを取り、再度塗るようにして磨く
    4,組み立て
    ⇒もとに戻して試したところ、以前より反応が良くなり、新品と
     同じくらいの反応になる

    きれいに反応するようになりました!
    ただただ感謝です
    ありがとうございました bySEK(

    パナソニック Panasonic 液晶テレビ リモコン N2QAYB001016

    • akira より:

      SEKさん、こんにちは(^^)

      参考になってよかったです。
      わざわざ連絡いただきありがとうございました(^_^)v

  4. じじい より:

    復活しました。
    こじ開けるのが厄介ではあります
    スクレッパー使って正解でした

akira へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です