年に一度のビッグチャンス!Amazonプライムデーがスタート!

【年に一度のビッグセール開催中!】
Amazonプライムデーがついにスタート✨
欲しかったガジェット・家電・日用品が驚きの特価で手に入るチャンスです。

気になる商品は在庫切れ前にチェックを!
セール会場はこちら

※開催期間は【7月14日(日)まで】限定!お見逃しなく!



AliExpress7月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで7月14日から7月20日まで使えるクーポンコードです。

  • 29ドル以上で3ドルOFFコード: AFGD03
  • 49ドル以上で6ドルOFFコード: AFGD06
  • 79ドル以上で10ドルOFFコード: AFGD10
  • 159ドル以上で20ドルOFFコード: AFGD20
  • 249ドル以上で30ドルOFFコード: AFGD30
  • 359ドル以上で40ドルOFFコード: AFGD40
  • 469ドル以上で50ドルOFFコード: AFGD50

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 エアコン

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
今回はコロナ窓用エアコンの分解と掃除の方法を解説します。
臭いと思ったらDIY(自分)でクリーニングしてみましょう。

関連記事

うメーカーや型番のエアコンの分解方法をを探している場合は、下のリンク先から探すと目的の機種にが見つかるかもしれませんよ。
>>【メーカー・機種別】エアコンの分解・掃除・クリーニング方法 まとめ

窓用エアコン CW-1612 分解

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
まずは両サイド下部分のネジを合計2本とります。

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
次に裏側のネジを3本とります。

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
次にエアコンの吹き出し口ぶぶん下のネジを1本とります。

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
これで前面のパネルが取れます。
※かたい場合があります

この状態でも前面のフィンは掃除出来ますが、シロッコファンや、裏側のフィンは掃除できません。
ですので、次の工程で裏面のパネルもとりたいと思います。

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
裏面のパネルを取るには、下部分のネジを2本とり、

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
裏側の中段部分の両サイドのネジも2本取ります。

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
次に上部ステについているネジを4本取ります。

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
最後に前面部分のネジを2本取れば、ステの部を取ることができます。

シロッコファン取外し

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
最後にシロッコファンをとります。
シロッコファンのした部分には、わかりずらいですが隠れているネジがあります。
これを緩めれば、軸がぬけるようになっています。

シロッコファンは表と裏2本ありますので、両方とも同じ方法で取ります。

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
こちらは取り外したシロッコファンです。

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
けっこう汚れています。
掃除は中性洗剤と水を使って丸洗いしても大丈夫です。

フィン部分を掃除するには

【コロナ 窓用エアコン CW-1612 分解と掃除】臭いと思ったらDIYでクリーニング!!
それとフィンの部分は歯ブラシなどを使えば綺麗にできます。

フィン奥まで汚れている場合は、市販で売っているエアコン洗浄スプレーなどを使ってもいいと思います↓

最後に


シロッコファンの部分はカビやホコリがたまりやすい場所です。
取り外しをして、できれば洗剤と水を使って綺麗にしましょう。

このサイトで使用している工具は下のリンク先で紹介しています↓↓
DIYで分解・修理する時に使う、おすすめの電動工具や道具の紹介

-エアコン