AliExpress8月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで8月18日から8月28日まで使えるクーポンコードです。

$10以上で2ドルOFFコード:AFFBS2
$15以上で3ドルOFFコード:AFFBS3
$30以上で5ドルOFFコード:AFFBS5
$69以上で10ドルOFFコード:AFFBS10
$99以上で15ドルOFFコード:AFFBS15
$139以上で25ドルOFFコード:AFFBS25
$269以上で45ドルOFFコード:AFFBS45
$349以上で55ドルOFFコード:AFFBS55
$429以上で60ドルOFFコード:AFFBS60
$500以上で100ドルOFFコード:AFFBS100 または OTOKU500

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 楽器

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
ボリュームのつまみを回すと、ベースの音が出なくなったり「ガリガリガリ」とガリがでたり(笑)
まぁそんな症状になったので、分解してみることにしました。

ヤマハ MB40

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
まずはつまみを上にひっぱりとります。

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
次につまみの下部分のナット(11mm)をスパナでとります。

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
裏側の黒い部分のカバーのネジをとります。

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
そうすると、こんな感じで配線やら、今回交換するコントロールポットなどが現れます。

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない

ちなみにコントロールポットは2種類の大きさがあり(もっと多くあるかもしれません)16mmと24mmがあります。
ちなみに分解したベースは16mmで型番は「15A250K」でした。

さらに種類が「Aカーブ」「Bカーブ」とあり、ボリュームにはBカーブ、トーンにはAカーブを使用するらしいです。
今回はボリュームの交換がしたいので「Bカーブ」を注文することにしました。

そして、交換には「はんだこて」と「はんだ」が必要です。

本日はここまで。
とりあえず注文したので、ものがきたら交換したいと思います。
うまく修理できるといいけど。。。

部品が到着

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
こちらは「はんだこてのセット」。
価格は700円くらいで、はんだと、はんだ吸い取り線、はんだこてスタンドもついてきます。
かなりお得。

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
こちらが「コントロールポット」で500円くらい。

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
ちなみに型番はこれ↑

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
まずは古いコントロールポットのハンダを取り、配線を外します。

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
配線について詳しくないので、1個はずしたら、新しいコントロールポットに1個つけてと、間違えないためにそんな感じで作業を進めました。

【ヤマハ MB40 ベースのコントロールポット交換 】ボリュームからガリ・音がでない
はんだ付けが終了したら、音出しチェック!

でました〜〜音が!!

意外と簡単に修理できることにビックリ。

以上、参考になれば幸いです。

-楽器